Psy/PsyJ Program 

電子空気線図プログラムには、以下のものがあります。

ZIPファイルを解凍すると「setup.exe と SetupPsyJ.msi または SetupPsy.msi」 のファイルが現れます。あとは 「Setupxxxx」 を起動すれば良いだけです。

 

本ソフトの著作権は(Air-con Man)にあります。
本ソフトはフリーソフトです。企業等においても一切制限はありません。
ホームページ、雑誌等にアーカイブ転載をご希望の際は  メール にてご連絡下さい。
本ソフトの使用によって発生した問題について、作者は一切の責任を負いません。
本ソフトの配布は、内容を変更しなければ自由に行っていただいてかまいません。


 

空調設備設計には欠かせない空気線図です。
さらに、よく使う機能をプログラミングしてあり、ボタンで簡単にその機能を使う事が出来ます。

 

This is "Electronics Psychrometric Chart program" dialog version.

To design an air conditioner, this is essential Psychrometric Chart.

Unzip the downloaded compressed file, and run 「SetupPsy」 file, automatically install the program.

In the feature to often use, this is programmed and the feature can be easily used at the button.

  This program could be simulated following items :-

詳しくは、「 PSYの使い方」 を参照して下さい。


Topics

このプログラム内の主要な計算は、Psycal.DLLに書いてあります, いろいろな空気状態の計算ですので、他のプログラムでも再利用できます。 詳しくは、 リンク を参照ください。

再熱ルーチンで、吹出し温度を調べながら換気回数を決めるのに用いていたグリッドコントロールを標準のリストコントロールに差し替えました。

従いまして、PsyJのインストール/アンインストールでもAutoACJなどのアプリに影響はしません。 (2021.02.04)


PsyJ 修正記録

年月日 バージョン 内容
  ~2002.12.14   DOSバージョン開発
      Windows バージョンに書き換え
1 2009.09.07 ver. 2.6.1 Visual Studio でビルド
2 2009.10.03 ver. 2.7.1

表示範囲の制限項目追加、RHの数値を追加

Vectorに再アップロード(2009.10.07)

3 2009.12.20 ver. 2.8.1 Windows 7(32bit) 対応、HtmlHelp に変更し、ヘルプファイルの充実を計った。
4 2010.03.22 ver. 3.0.4 Auto EQC を使えるようにした。
5 2010.03.29 ver. 3.0.5 ヘルプファイルの充実を計った。
6 2010.04.14 ver. 3.0.6 ヘルプファイルの充実を計った。
7 ? ver. 3.0.7 記録なし
8 2011.08.14 ver. 3.0.8 psycal.dllの修正に伴う再ビルド
9 2011.08.18 ver. 3.09 On-Line Helpの修正
10 2011.08.22 ver. 3.0.9 hayfunc.dllの修正、再ビルド
11 2011.08.29 ver. 3.1.0 入力Boxのエンタルピタイトル修正、EQCボタンで、露点温度選定を取り止め、吹出温度優先のバグ修正。
12 2011.09.02 ver. 3.1.1 On-Line Helpの修正
13 2011.09.15 ver. 3.1.2 On-Line Helpの修正
14 2012.05.02 ver. 3.1.3 Visual Studio 2010でビルド, Windows7対応
15 2012.06.04 ver. 3.1.4J Data File Folder変更
16 2012.06.11 ver. 3.1.5J Data File Folder変更(My Documents)
17 2013.05.21 ver. 3.1.6J On Line Help, 表示範囲のグラフを差し替え。
18 2016.01.25 ver. 3.1.7J 飽和蒸気圧算出の式を機械学会の式から、Wexler-Hylandの式に変更。
例外処理の見直しなど。
19 2020.12.24 ver. 3.1.8J 2次サイクルシステム削除、再熱でオフコイル温度を最低で8℃に修正。
予期しない例外処理を修正。 
20. 2021.02.04 ver.3.1.8J 動作の不安定の原因であるocxモジュールを標準のリストコントロールに変更しました。
これにより、インストールをした後でも AutoACJなどのアプリに影響しません。
21 2021.06.08 ver. 3.2.0 再熱シミュレーションのダイアログ表示などの細部の修正を行いました。
22 2021.07.23 ver. 1.0.0 C#言語で全てプログラミングし直すとともに、不確定部分をブラッシュアップしました。
23 2021.08.13 ver. 3.2.1 空調機選定のプロセスに誤りあり、修正しました。
24 2021.08.13 ver. 1.0.0.1 Psy_CSを削除し、最新のC#版(Psy_CS)を作成しました。
25 2022.08.08 ver 1.0.2 ツールヒントを最初の画面に追加した。
26 2022.09.04 ver 1.0.4 Helpファイルの修正など。
27 2022.09.17 ver 1.0.5 Online Help 動作不良修正。

ページ先頭に戻る
最終更新日:2022/09/29